岐阜盛和塾塾長例会参加

11月27日岐阜で盛和塾塾長例会が開催され参加してきた。岐阜には何度も来ているが、一度も観光をしたことがない。駅前には、織田信長の像がある。散策を兼ねて、今回は色色と回る。

楽市楽座が行われた有名な園徳寺。歴史の教科書に載っていたので覚えている人も多いだろう。『楽天』の名前もここから由来している。しかし、お寺は小さくてビックリ。

織田の家臣が眠る織田塚。

岐阜城に初めて登りました。雨の中今ひとつの散策でしたが、信長がかつて住んでいたのかと思うと楽しい経験でした。

バスに描かれた織田信長。観光地の気分がでていいものですね。
- 関連記事
-
- 父が亡くなりました
- 長良川鵜飼ミュージアム
- 岐阜盛和塾塾長例会参加
- CCV石川雄一氏のオフィスを訪問
- 桶川市のトーハン倉庫を訪問
スポンサーサイト