地震対策四駆隊 1回目

9月1日山梨県南部町で行われた防災訓練にNPO法人地震対策四駆隊が参加するというので取材して来た。

山梨県南部町の要請を受けて物資(水と食料)を、地震で被災した静岡県の富士宮市へ運ぶという想定訓練だ。

衛星電話で富士宮市と連絡をする南部町の職員。

整列したコンボイ。

今日は訓練なので、南部町役場の車両が先導してコンボイで四駆隊は移動する。

富士の宮の体育館に到着する。ここで、物資を降ろして富士の宮市の職員へ渡す。

体育館の中に物資が運ばれる。

地震で避難してきた避難民が集まった体育館の中です。東北を思いだす風景です。
続く・・・
- 関連記事
-
- モンゴルラリーチームアピオ報告会
- 地震対策四駆隊 2回目
- 地震対策四駆隊 1回目
- Sボルト
- 牽引フック
スポンサーサイト