盛和塾京都例会

8月21日から京都で開催された盛和塾京都例会に参加して来ました。例会の写真は最近禁止されたので、これは2次会のの模様です。稲盛塾長が太鼓をたたいているところです。

ツアーで盛和塾の塾生と稲盛塾長とでバスで出かけました。天の橋立を初めて見ました。確かに美しいですね。

天の橋立を歩きました。中は松の林です。今回も沢山の出会いがありました。帰りに自分手を新幹線の中でみると細かいのですが沢山の赤い筋が浮き出ています。人との出会いで自分の運命が少しですが変化しているのだと思います。人生は誰といつ出会うかで決まっていきます。しかし、それが鈍感になるときと鋭くなる時があります。経営者はいつも心を磨いていないとそのきずきがなくなります。注意したいと思いました。
- 関連記事
-
- エブリー郵政仕様
- APIOへいく
- 盛和塾京都例会
- 10(ひとまる)式戦車
- 綜合火力演習の訓練見学
スポンサーサイト