スタックすると大変

ジムニースーパースージーの取材のときの出来事。

器材を載せた車両が砂に足をとられてスタックする。



ところがどこにも牽引フックがない。バンパーにも埋め込まれていない。しかも車高が低くて、ジャッキを入れるのも大変だ。けん引ロープを持っていてもどうしようもない。人力で押して出ましたが、人力が得られないと一体どうすればいいのでしょう?と思います。
- 関連記事
-
- 相模川を走る
- 『ヒストリー・オブ・スズキ』9月28日発売予定
- スタックすると大変
- 95式軽戦車
- 新型対潜哨戒機
スポンサーサイト
コメントの投稿
牽引フックの位置
いつもブログ楽しみにしてます。
牽引フックはフロントバンバー下にあるみたいです。
リヤは使用してはいけないそうです。
牽引フックはフロントバンバー下にあるみたいです。
リヤは使用してはいけないそうです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです