静岡おでん

JA11Cで、静岡県の森町まで厚木から往復した。行きは、東名高速で厚木から掛川まで走り、そのあとは県同40号線を北上する。
森町は、色々な史跡があるが、有名なのは森の石松。彼のお墓が、小国神社にある。一度休んで2時間50分かかった。東名高速の最高速度が80km/hに制限されているので車の流れが遅いのも原因だ。しかし、リーフスプリングのJA11はコイルに比べて疲れる。帰りは、国道1号線を走る。厚木まで4時間だった。往復400kmの道のりだ。リーフで400km走ると背中が痛くなる。しかし、JA11Cは走るのが楽しく感じるのだ。JB23Wは快適だし、楽だが、楽しさという一点では、JA11Cに軍配があがる。
清水IC近くの天神屋で、静岡おでんを買いノンアルコールビールを飲む。静岡おでんは、味噌ダレを塗ったり、魚粉をかけたりして、他のおでんと味も違うし、やり方も違う。天神屋の静岡おでんは安くておいしいですよ。是非お試しあれ。
- 関連記事
-
- 厚木のホルモン
- 戦闘糧食Ⅱ型
- バカウケの工場見学
- 静岡おでん
- 沖縄の 出張ラーメン
スポンサーサイト