玄倉川でキャンプ

JCJ神奈川支部の総会が、丹沢湖の東にある玄倉(くろくら)川で開催された。毎年ここで、総会をするのが恒例だ。

川を上り、キャンプ地を目指す。今年は、木が倒れていて、それを切るのが大変だった。

早速、テントを張る。ここは、夏が涼しくて、川の側に側にテントが張れる。水量が少ないので、よほどの大雨でもない限り危険はすくない。上流に人もいないし、ダムもない。もし、水が増えても上に逃げる場所があるという実にいい場所なのだ。

川の水はとても冷たい。ここで、BBQをしてビールを飲むのは至福のひと時だ。ジムニーや四駆を持っていないと、ここにたどり着けないので人は来ない。我々の自由な場所だ。実は、ここは私有地で、毎年、地主に許可を得て入っているという特殊な場所だ。

夜は、JCJ神奈川の総会、堀井支部長から昨年の活動報告と今年の8月1日からの年度計会を発表する。また、吉川会計担当より、会計報告をうける。こうした、きちんとしたけじめが、JCJ神奈川を29年、継続させている。
夜は、オーストラリアフレーザーアイランドツアーの模様や、APIOの尾上さんが元JCJの名古屋のメンバーとオーストラリアのシンプソンデザートへ行った話で盛り上がる。オフロードは楽しいナー。
- 関連記事
-
- ジムニーにオートホーム
- ジムニーライフ
- 玄倉川でキャンプ
- 新型スコップホルダー
- 15歳の4x4トライアラー
スポンサーサイト