魚公園のクニマス

富士のさかな公園へいく。淡水魚だけの小さい水族館があるが、ここは結構いいです。

水族館に公園もあります。

外の池が中から見えます。虹鱒、鯉、チョウザメがいます。

水槽が回廊の用になっていて、魚が見えます。

今日は、クニマスを見ようときました。

いました。クミマスの幼魚です。これを見つけた『さかな君』はえらいなと思います。正確には、これの親ですけど。

ヒメマスやヤマメに似ていますが、やはりクニマスです。独特な、色と形です。これが、増えてくれて田沢湖でまた繁殖してくれるといいですね。
一度、絶滅した魚と思われていたので、生きていたのは嬉しいですね。人間が、種を殺して無くしてしまうのは、やはりよくない。朱鷺の用に、絶滅させてはいけないと思います。地球の絶妙なバランスが崩れてしまうと私は思っています。

帰りに富士吉田で、『吉田うどん』を食べたら、おいしかったので、社員へ御土産で買いました。
スポンサーサイト