P3Cとオスプレイ

撮影に出ていたら厚木基地のP3C対潜哨戒機が真上を通過したのでパチリ。海上自衛隊では、P3Cは『ピースリーチャーリー』と呼ぶ。米軍式ですね。この飛行機は、いい飛行機で日本でも1機も墜落してないし、米国でも事故が無いと聞いている。
ところが、今日の新聞で、米国の垂直離陸輸送機オスプレイが、墜落したと報道されていた。これで、墜落は5機目だそうだ。パイロットなら乗りたいくない飛行機だ。
過去、世界中の軍が垂直離陸飛行機を作っているが、一度も成功してない。唯一、英国のハリヤージェット戦闘機が実用化され、今も飛んでいる。しかし、ハリヤーは機体の各部からエンジンからの出力を噴射するシステムで揚力をえる方式。オスプレイのような、エンジン本体が動いて揚力をコントロールするものではない。構造上、エンジンのような重いものを動かして、離陸すると言う考え方が間違っていると思う。これで、普天間の問題は、また、意味をもたなくなるだろう。
- 関連記事
-
- 第16回機械要素技術展
- 人生を変える生きがいの法則
- P3Cとオスプレイ
- スズキ歴史館のキャリーの展示
- スズキ歴史館の自動販売機
スポンサーサイト