レインボービーチからフレーザー島へ

フレーザー島へ入るために、入場許可証を買いに行く。オーストラリアでは、国立公園内に入るのにお金がいるのだ。

受付でお金を払う。1台100ドルだった。

フレーザー島へ入る前に燃料を満タンにする。島にもガソリンスタンドがあるが、とても高いのだ。

レインボービーチの先端について、フェリーに乗る。

さあ、いよいよ上陸だ。

島へ上陸する。ちょっと感動。美しい砂の島である。

アスファルトの道路は皆無だが、規則はある。一番大切なのが、キープレフト。左側通行だ。これを守らないと、正面衝突してしまう。

海岸を走る。

潮が満ちてくると通過できない場所があるの。上げ潮、引き潮を把握してないと、大変危険なところだ。

この日、テントを張る予定の『ユーロン』へいく。

木が落下して危険という事でキャンプ場が閉鎖されている。
時間の節約のため、ここでミートパイの昼食。売り子に、日本人の女の子がびっくり。このようは僻地にもいるね。

沈没船のある『MAHENO WRECK』で記念撮影。野営地を求めて、ここから北上する。
- 関連記事
-
- フレーザー島の海岸は、飛行場になっている
- フレーザー島でキャンプ
- レインボービーチからフレーザー島へ
- NPO法人山梨県地震対策四駆隊
- サーフハイリフト
スポンサーサイト