ハイリフトジャッキの固定JB23/43用

オフロードレスキューツールの中で、最強のツールは、ハイリフトジャッキである。ウインチがあっても、場所によっては脱出できない時がある。アンカーが無ければ、ウインチはただの重りである。しかし、ハイリフトジャッキがあれば、時間はかかるが、水平面なら99%脱出できるだろう。ウインチとハイリフトジャッキがあれば、鬼に金棒、横転していてもまずリカバリーできる。崖から落下したような特殊な事例(事故と呼んでいい状態)以外は、一人で対応できるツールだ。しかし、同時に、最も危険なツールでもあり、取り扱いを誤ると、大怪我をしたり、車の下敷きになったりする。言い換えると、プロの道具だ。チェンソーなどと似ているのだ。しかも、重くて、がさバルので、小さいジムニーだと携行するのが大変だ。外に取り付けると、取り出しやすいのだが、泥で汚れるし、何よりも錆びるのがよくない。だから、私の場合はなるべく室内に、固定するようにしている。これは、RV4ワイルドグースの製品で、JB23用のハイリフトジャッキ用の固定ブラケットだ。最初は、自分用に作ったものだ。リヤにただ積載するのと違い、ボルトで固定するので、動いたりはしない。多少の荷物があっても、アイナットで固定しているので、手で外せる。大げさなものだが、オフロードを走るためには、仕方がない。安全のためにも、確実な固定は必要だからだ。JB23がでて、22年が経過したが、実はこの商品、ほとんど売れていない。ハイリフトジャッキは、プロのツール。必要とする、人はどうやら少ないらしい。でも、JB64用を開発開始しました。自分用です。


- 関連記事
-
- JCK岐阜支部のメンバーのジムニー
- JCJ岐阜支部の発足会
- ハイリフトジャッキの固定JB23/43用
- 12月22日ジムニー切手発売
- ジムニーの切手が発売されます
スポンサーサイト