モビリティーパークAPIO走行会

4月8日は、APIOの走行会が、モビリティーパークで開催されたので参加した。

ジムニー限定なので、他の4駆はいない駐車場です。

モビリティーパークは、よく整備されていて驚きます。

これは、『ジムニースーパースージー』誌の取材風景。ユーザースペシャルで7月号に紹介されます。

走行会なので、ひたすら走りました。高速でもHMS-3は対応できます。耐久レースで2連勝した状態のJB23Wです。レースに出るときは、タイヤを一回り小さくして、リヤゲートをFRPのものへ交換しますが、あとは、全部同じです。
私が造ったHMS-3、3インチサスペンションの極限の走行状態を以下に紹介します。
7・00-17のマキシスクリーピークロラーを装着して、APIOのLSDが入っているので、クロカンでは、日本最強です。私の知るところ、これ以上のサスペンションは無いでしょう。

V字も安定して走行できる。

HMS-3サスペンションの動き。3輪接地していれば動けます。

ロックも車高が高い点が生きます。ロックスライダーの効果も抜群、車体に傷が入りません。

ヒルクライムもタイヤの接地がしなやかなので、余裕でクリア。

<

楽しい走行会でした。
- 関連記事
-
- ジムニーファン発売
- 台湾のジムニーショップ
- モビリティーパークAPIO走行会
- SJ410Wのシートを交換
- SJ30Vを洗車する
スポンサーサイト