JB23W防水板

以前から自分用に使用していたJB23W用の防水板を、市販用に作りました。エンジンスプラッシュガードとセットで使うと完璧です。水を吸い込んで、エンジンが壊れるのを防ぎます。この製品、あまりに簡単なものなので、市販するのをためらって5年たちました。しかし、先日の中級オフロードスクールで、水しぶきを上げて走行したら、参加者の一人が、『二階堂さんのJB23はどうして、エンジンに、水を吸い込まないの?』と聞いてきた。中級になると、走りを見ただけで、判断できる知識と経験があるんですね。そこで、私が自分のJB23のエンジンルームを開けてみせると、皆が『あ!あ!あ!これだ!』と、騒いで、驚いてくれたのです。見るだけで、私が自作した防水板の意味を理解できるのです。そこで、ずっと販売を躊躇していたこの製品を作ることにしました。5月中には、量産品ができると思います。材質はウレタンで2mm厚、黒と赤の2種類があります。これがあると、水には『鬼に金棒』です。


- 関連記事
-
- 荷室マットの使い方、間仕切り
- ジムニー用荷室マット
- JB23W防水板
- ジムニー物語第4巻
- SJ30リヤゲートガタ
スポンサーサイト