エスクードのメンテナンス

エスクードの左側の車幅灯つかないので開けてみると、球切れでした。新しいものと交換する。

ウインドウッシャーも出ないので、水がないのか思ったら、水はある。モーターを点検すると作動する。そこで、配管をみると外れてました。古くなるとホースが固くなるのでそうなることが多いです。

不具合の修理は今日はこれで、終了。
- 関連記事
-
- ダイニーマロープのメンテナンス
- ジムニー4WD専門店『ハンガー』
- エスクードのメンテナンス
- エスクード30万キロを超える
- CCVの故石川雄一氏宅を訪問
スポンサーサイト