モーターショーで見たベンツG

今回の東京モーターショーでは、数少ないクロカン4駆の展示がベンツG。ベンツGのすごいのは、NATO軍に採用されたのが、1979年、それ以来、モデルチェンジをしていない。エンジンや駆動方式の変化はあったが、ボディーは同じ。つまり、2017年までの38年間変化していない。フォルクスワーゲンビートルのような長寿な車両だ。ジムニーの現行モデルが、19年で長いと言われるけど、ベンツGには、かなわない。多くの人は、ベンツの車だと思っているけど、実はオーストリアのシュタイヤー社の設計。ハフリンンガーやピンツガウアーを生み出した自動車メーカーであるが、無反動砲やライフルの製造でも有名な会社である。ベンツGを見ると、インドンシアにいるときに、この車両でスラウエシ島を、数千キロ走行したことを思い出す。ランクルもタフだけど、ベンツGも、タフな車だと思った。
- 関連記事
-
- 猿が島で撮影
- レカロシートの取り付け
- モーターショーで見たベンツG
- デフの特集
- 雨の日のキャンプ
スポンサーサイト