ジムニークラシック

APIOでみたJA11Vの限りなくSJ30風のスタイリングの車両。ホイールは白のSJ30の純正ホイールで4.5Jである。前後のバンパーも、どうやらSJ30の短いものにかえたらしい。フロントグリルは、SJ30の縦グリル。SJ30との外観上の違いは、ボンネットの上のエアースクープのみだ。相当お金をかけた車両である。SJ30は1981年、JA11は1990年から95年まで製造されたので、一番新しいJA11Vを買うと、SJ30とは10年以上違う。ビンテージジムニーには、乗りたいけどエンジンが2サイクルでうるさいし、パワステ、エアコンもきかない。外観は、同じだけど機能が進化したジムニーに乗りたい人はたくさんいるようである。その気持ちは、よくわかる。JB23は快適だし、機能もあるが、つまらないのである。
- 関連記事
スポンサーサイト