SJ410Wのリヤバンパー交換

草刈りの時に、草を踏みつぶして、道路を拡張していたときに、木にリヤバンパーをぶつけて曲がったので、本日、修理する。

バンパーを外したので、内部をクリーニングする。電球の部分には、スプレーの潤滑剤を吹く。ちなみに、電球6個のうち錆で1個は固着している。1994年のSJ410Wは、色々とガタがでます。古い車は、維持するのが大変ですが、ながくジムニーに乗るのは、究極のエコだと思います。

リヤバンパー交換終了。これで、バリとしました。

- 関連記事
-
- ジムニーファンVOL8発売
- ジムニークラシック
- SJ410Wのリヤバンパー交換
- サムライオーナーの羽生さん来社
- SAMURAI洗車
スポンサーサイト