ヤマハ Rino 700 F1 Autos Sports edition
東京モータショー

ヤマハのブースにRino 700を発見。日本で見るのは初めてだ。アメリカで販売されている、SSCというジャンルのものである。

全長2841cmx幅141.5cmx高さ182.5cm
エンジン 単気筒オイルクールド686cc
重量539kg
ジムニーの半分の重さだ。

荷台は、農業や狩猟用として考えられている。

KYBの別体タンクつきショックとコイススプリング。

トランスダーはハイローの2速、AT。左のスキーのストックのようなものは、助手席用のグリップ。

先端には、オイルクラーラ。防水機能の高いエアクリーナーや電装品のケース。

座席は、濡れてもいい材質。USスズキの社長をしている斎藤氏に聞いてみた。『スズキでもこれやらないのか?』すると、『横転事故でヤマハはものすごい控訴をうけていて、サムライ以上の大問題となっている。怖くてとてもこのジャンルに手が出せない』のだそうだ。面白い乗り物だけど、色色大変なんですね。

ヤマハのブースにRino 700を発見。日本で見るのは初めてだ。アメリカで販売されている、SSCというジャンルのものである。

全長2841cmx幅141.5cmx高さ182.5cm
エンジン 単気筒オイルクールド686cc
重量539kg
ジムニーの半分の重さだ。

荷台は、農業や狩猟用として考えられている。

KYBの別体タンクつきショックとコイススプリング。

トランスダーはハイローの2速、AT。左のスキーのストックのようなものは、助手席用のグリップ。

先端には、オイルクラーラ。防水機能の高いエアクリーナーや電装品のケース。

座席は、濡れてもいい材質。USスズキの社長をしている斎藤氏に聞いてみた。『スズキでもこれやらないのか?』すると、『横転事故でヤマハはものすごい控訴をうけていて、サムライ以上の大問題となっている。怖くてとてもこのジャンルに手が出せない』のだそうだ。面白い乗り物だけど、色色大変なんですね。
- 関連記事
-
- 東京モータショーオープンイベントキャンセル
- 鈴木修会長のコメント
- ヤマハ Rino 700 F1 Autos Sports edition
- モーターショーのスズキブースで発見
- アルトエコ
スポンサーサイト