ハイリフトジャッキの固定場所

単独オフローディングで、最強のツールはハイリフトジャッキである。水平面でのスタックは、横転でもしない限り100%脱出できる。しかし、重たいし、がさバル。スペアタイヤやリヤドアに背負うと取り出しやすく便利。しかし、どうしても錆びる。室内に置くには、前席の後ろが、重心を考えると一番いいが、固定が面倒だ。また、荷物があると取り出すのが大変。特に傾斜しているとかなり大変。それならば、リヤシートの後ろがいいと思うが、狭くて、ハイリをかなり切り詰めないと積載できない。また、固定も面倒。それで、ワイルドグースが考えたのがこのポジション。4人乗車できて、荷物の出し入れに邪魔にならず、いざというときに取り出すのが簡単という場所がここだ。取り出しやすく、ハイリも錆びない。ここ、いい場所ですよ。私のJB23Wは、ノーマルのリヤシートを外して、JB31のリヤシートの片側をつけて、普段は3座席にしてあります。荷物の積載に便利で、2人乗りでなく3人乗れるのです。便利です。
- 関連記事
-
- くろがね四起まもなくお披露目
- オーバーランドスピードを訪問
- ハイリフトジャッキの固定場所
- エスクードで試走
- ウオーターメインガレージを訪問i
スポンサーサイト