50万キロ走行のエスクード

先日、仙台取材の時にお世話になったエスクードクラブのKさんエスクードです。メーターの写真を撮るのを忘れたんですが、確か間もなく50万キロです。エスクードのすごさは、長く乗っても壊れない、乗用車のようにやれてこないことにあります。サスペンションや各部のブッシュ類は、経年変化はしているのですが、しっかりしているのです。フレーム構造のすごさなんです。ジムニーやエスクードは平気で数十万キロは乗れるのです。ただ、さすがにエンジンは50万kmもたないそうで、交換修理しているそうです。でも、50万km走行のエスクーに乗ると、私でも車の価値観が変わります。車は単に流行ではないし、消耗品でもない。長く乗れる車は壊れるまで乗るべきだと思うのです。
- 関連記事
-
- エスクードで試走
- ウオーターメインガレージを訪問i
- 50万キロ走行のエスクード
- SASサイトウオートサービスを訪問
- 社長の小部屋を訪問
スポンサーサイト