仙台自動車整備を訪問

仙台自動車整備のことをユザー撮影会の参加者に聞いたので訪問してみた。なるほど、ジムニーが大量在庫40台くらいある。

代表の田口理奈さんからお話をきく。最近、他県からジムニーを買いに来る人が増えているそうだ。その理由は、修理記録をみせてもらって理解できた。仕入れてきたJA11などは、そのまま売らないのだそうだ。JA11はもう古い車。新しいJA11でも、最終が1995年だから21年以上は経過しているわけだ。整備をして、悪い部品は交換する。売ったあとのトラブルを最小限にするためだという。交換したパーツや整備した状況を写真にとり販売するときにお客さんへ渡すのだそうだ。すると、それ以後の整備の判断になる。なるほど、遠くから買いに来るわけだ。

簡素だが使いやすく造られた整備のスペース。2台が可能。

JA11からJB23まで沢山の中古車が在庫されています。

- 関連記事
スポンサーサイト