大町オフロードコースのNASCレースで優勝しました
2011年11月6日の耐久レース。60分を2ヒートの予定だ。合計120分。

ジムニークラスのスタートだ。我々のJB23Wはゼッケン3番、JCJ御殿場のマッドマックスの長田忠久選手に,最初のドライバーを頼む。

長田君は、7番スタートだが、2周目で、すぐに総合3位に上がる。さすが、すばらしいハンドルさばき。

斜面を下るコースは、とてもテクニックが必要だった。ここで、横転する車両もでる。2ヒート目で、長田君と二階堂が交代する。難しいコースだ。

HMS-3のサスペンションが、効果を発揮。路面の追従性が高く、ハイスピードでの走行が可能となり、レースでの圧倒的な有利性を得る。HMS-3があれば、まさに鬼に金棒だ。オフロードレースレースは、エンジン馬力でなく、サスペンションが重要であることの証明ができた。

戦い済んででの記念撮影。泥との戦いだった。このときは、気がつかなかったが、翌日、打撲傷と筋肉痛で参った。

660ccクラスで優勝した、総合でも2位となる。ワイルドグースの車両と違い、皆、大改造している車両である。1300ccから1600ccを含めての総合2位は、満足できる結果だ。

主催者NASCの中島さんありがとう。

ジムニークラスのスタートだ。我々のJB23Wはゼッケン3番、JCJ御殿場のマッドマックスの長田忠久選手に,最初のドライバーを頼む。

長田君は、7番スタートだが、2周目で、すぐに総合3位に上がる。さすが、すばらしいハンドルさばき。

斜面を下るコースは、とてもテクニックが必要だった。ここで、横転する車両もでる。2ヒート目で、長田君と二階堂が交代する。難しいコースだ。

HMS-3のサスペンションが、効果を発揮。路面の追従性が高く、ハイスピードでの走行が可能となり、レースでの圧倒的な有利性を得る。HMS-3があれば、まさに鬼に金棒だ。オフロードレースレースは、エンジン馬力でなく、サスペンションが重要であることの証明ができた。

戦い済んででの記念撮影。泥との戦いだった。このときは、気がつかなかったが、翌日、打撲傷と筋肉痛で参った。

660ccクラスで優勝した、総合でも2位となる。ワイルドグースの車両と違い、皆、大改造している車両である。1300ccから1600ccを含めての総合2位は、満足できる結果だ。

主催者NASCの中島さんありがとう。
- 関連記事
-
- JIMNY SUPER TRIAL Series 2011
- JIMNY SUPER TRIAL Series 2011
- 大町オフロードコースのNASCレースで優勝しました
- 大町オフロードコースでNASCの耐久レース
- 優勝90分耐久レースクラス3
スポンサーサイト