大日本印刷へいく

3月17日、電子書籍の説明を受けに市ヶ谷にある大日本印刷加賀町ビルへいく。初めていくので聞いたら、2年目にできたそうだ。担当から、電子書籍のことえお聞いて『ジムニースーパースージー』の電子書籍化を決断する。細かい見積もりや新しい契約が必要だが、2015年が電子書籍の日本におけるターニングポイントであったことが明確に理解できた。テレビでCMが流れているあの『Dマガジン』が、電子書籍の世界を変えたのだそうだ。ドコモ、恐るべしである。Dマガジンの契約者の数字を知ると、なるほどと理解できる。2016年、ジムニースパースージーは電子書籍と紙の本の2つで対応を開始します。この歴史の動きだと、近い将来は、英語と日本語のスーパースージーが必要にありそうだ。
- 関連記事
-
- DNP大日本印刷市ヶ谷の学校
- 靖国神社にお参りに行く
- 大日本印刷へいく
- インドの空港
- RED FORT COMPLEX
スポンサーサイト