社用車のJB23Wを洗車してワックスがけ

ワイルドグースの社用車が汚れているのに気がついたので、洗車した。すると水垢や傷、こびりついた汚れに、また、気がついてしまった。しかたがないのでワックスをかけ、磨き上げる。15分のつもりが、1時間半かかってしまった。でも、洗車は大切だと思う。靴が汚い人は出世しないという。たぶんこれは本当だ。車も同じで、高い車でなくとも、いつもきれいに洗車していないと、人も、会社もうまくいかないようだ。スズキの友人で、リースの仕事をしている人がいる。車を見に行くだけで、その会社の経営状況が99%判断できるという。洗車してない、いつも汚れた、きたないリース車がある会社は、ダメだそうだ。たとえバンパーやボディーが凹んでいても、きれいいに洗車してあればいいが、してない会社は、まず倒産するという。そのことを聞いてから意識して周りを見ると、本当にそのとうりだと思う。それから、いつも車は洗車するのを心掛けている。

洗車とか掃除には、不思議な力があると思う。これは、盛和塾名古屋の塾生でカレー屋さんをしている人から聞いた。お客が来ないときは、ひたすら掃除をする。便所、床、ドア、ガラス、ファン。一心不乱で掃除する。すると気がよくなり、お客が来るのだそうだ。
これも自分の体験で、困ったときは掃除することにしている。

- 関連記事
-
- SJ410Wにタイヤを積む
- 機能を極めるJB23W
- 社用車のJB23Wを洗車してワックスがけ
- サムライ
- はじめてのジムニーオフロードスクールを開催
スポンサーサイト