ウインチ装備の点検

8月8日13時より電動ウインチスクールを実施する。1年ぶりのスクールなので、装備のメンテをかねて点検をする。ウインチは第5の駆動といわれており、ジムニーや4WDにはとても強い味方である。単独での行動でウインチほど安心を得られる装備はない。しかし、ウインチはウインチが単体であっても、装備をそろえないとほとんど使いものにならない。ツリートランクプロテクター、滑車、S字フックの3つは持っていないとどうしようもないことがある。それに加えて、タイヤストッパー、補助のロープを30mほど、長いストラップも1本あるといい。こうした装備を持つと応用の範囲が増えるので、色々な対処が可能となる。これらを、バッグに詰め込んでジムニーに搭載する。シートの下などにばらばらに入れない方がよい。何を持っているか?一目で見えて、移動できるのがいい。バッグは少し大型のツールバッグが使いやすい。
- 関連記事
スポンサーサイト