俺のそば

盛和塾の坂本塾生のお店『俺のそば』に前から行きたかったが、先日、やっと行けた。やはり、すごい。普通の蕎麦屋の欠点を見事に解消している。私も蕎麦は好き。しかし、ラーメンに比べて蕎麦は進歩してないと、いつも思っていた。昼食に食べるとして、まず、東京や神奈川の蕎麦は、たとておいしくとも、量がすくない。大盛りを頼んでも、お腹がいっぱいにならないことがある。また、蕎麦だけだと栄養が少ないので、テンプラでも頼もうとも思うと、すぐに1300円とかになり、サラリーマンの毎日の昼食金額としては高い。ところが、俺のそばは、人気1位肉蕎麦700円、2位鳥蕎麦600円、3位盛り蕎麦400円というかんじで安い。しかも、量が多い。普通の蕎麦屋の2倍以上はある。もし、大盛りを頼むと、私には食べきれそうもない量だ。しかも、肉も、鳥も量がおおい。ネギ、海苔、白ごま、のバランスもよく、今までにない創作蕎麦である。しかも、蕎麦は固く本物で、単品でもいい味だ。噛みしめるとうまい。これでは、はやらない方がおかしい。評判の店にいくと、勉強になることがたくさんありますね。

肉蕎麦700円税込、牛肉、ネギ、白ごま、海苔、蕎麦をたれにつけて食べる。満足の一杯でした。週に2回くらい行きたいなと思う。
- 関連記事
スポンサーサイト