海上自衛隊厚木基地を訪問

5月26日、海上自衛隊厚木基地、3空群の広報室を訪問する。航空機の登場する小説の取材の一環として、相談を兼ねて訪問する。かつて勤務した場所だが、随分と変化していて驚く。今日は、横江光康海曹長に色々と相談に乗ってもらうと同時に、沢山のアドバイスをもらい、かえってこちらが取材されていたり、示唆を受けていたりする。さすが、経験の深い広報マンはちがうなと感心する。同期の貴田英樹君がUS-1Aの機長であった、平成4年のF-16戦闘機のレスキューの話をする。過去の記録がどこまであるか?とりあえず各方面の資料を集めることが第一歩である。1次資料を読み解いてから、ストリーを造らねばならない。今日は、新しい本のことを考える。2年後の出版を考えている。

厚木基地のマークです。

厚木基地の正門です。

マッカーサーの銅像です。
- 関連記事
-
- 在日米軍第5空軍指揮権交代式
- 厚木基地のおみやげ
- 海上自衛隊厚木基地を訪問
- モーターグライダー SF25C ドイツ製鋼管羽布張製複座機
- みなとみらい
スポンサーサイト