SJ410Wレーシバーヒッチ補強完成

SJ410Wのレーシーバーヒッチの補強プレートのボルトが、リヤゲートと接触して具合が悪い。対策を考える。最初は、六角ボルトを削ろうかと思ったが、どうも仕上げがきれいにいかない。そこで、考えた。頭がフラットな形状のボルトならできそう。ホイールのボルトがあったので、合わせると、取り付け穴を大きくすると取りつくことが判明。しかし、これ以上加工しなくてもいける方法はないかと、いつもの螺子屋にいく。頭の平らなボルトを2本もらい、取り付けて見るとバッチリ。これで、リヤドアと接触しない。問題は解決しました。

飛び出しが、ほとんどなくなった。これで、問題は解決です。よかった。

強度があがったのですが、構造上、衝撃のある牽引はできません。
- 関連記事
-
- ハイモビリテーマフラー清川村の坂道で走行テスト
- ジムニーJB23W4ナンバー登録
- SJ410Wレーシバーヒッチ補強完成
- レシーバーチューブ補強
- ベストカープラス6月18日第37号
スポンサーサイト