ラーメン吉村家

先日、横浜の金融機関にいかなくてはならずでかけた。昼食は、吉村家のラーメンにしようと思い、銀行での手続きを終了してからでかけた。これが、14:00の吉村家の風景である。いつも行列。並ばないで、入れてたことは、ここ30年一度もない。座席は22席。観察していると、1時間に4回転する。22X4回=88人の売り上げ。10時間営業だと、880人となる。以前、商工会議所の人から『一日1000人のお客が来るそうだ』と聞いたことがあるが、それに近いと思う。たぶん、ラーメンの繁盛店では日本一だろう。この混雑を見るために、横浜西口に来るとお腹がすいてなくてもここには立ち寄ることにしている。吉村家のラーメンは豚骨太麺で濃い味付け。好きな人は、何度も通います。あ、ラーメン酢を発明したのが、ここだそうです。

吉村家のラーメンは豚骨太麺で濃い味付け。好きな人は、何度も通います。
- 関連記事
-
- 京都ラーメン
- 台北での最後の昼食
- ラーメン吉村家
- 金太郎の水の風景
- 厚木シロコロホルモン
スポンサーサイト