レース車両完成しました

10月2日に開催される、JCJのジムニー90分耐久レースの車両が完成。と言っても、ワイルドグースで普通に販売されているパーツをそれぞれ組み合わせたものです。特別なものはありません。どなたでも、この車両は作れます。

サスペンションは、弊社のHMS-3に8段調整のカヤバのショック。それに、最近完成したアクティブバンプストッパーがついています。赤いのは、最強スキッドガードです。

フロントも同じく、HMSー3に、アクティブバンプストッパーの組み合わせです。オフロードでは、このバンプストッパーの効果がとても大きいのです。

リヤゲートはFRPで、軽量化してあります。窓もアクリル板です。

シートは最軽量のスパルコです。レカロもいいのですが、スパルコより重いのです。ただ、シートが薄くて、オフロードでは背中が痛いので、低反発クッションを入れます。

室内のシートをはずし、床のメルシートをはがして(7.2kg)軽量化です。

ドアは全部FRPです。内張りもフラットになるFRPです。パワーウインドウは残してあります。

新しく造った前の視界が良いFRPのボンネット。エアースクープがでていません。フロントの隙間から空気を集積して、インタークーラーに送るというデザインです。
さて、この車両で弊社の社員である門田と二人で参戦します。乞うご期待。
- 関連記事
-
- 耐久レース
- レース車両調整
- レース車両完成しました
- 最強ショックガード
- モンスター田嶋さんのサイン
スポンサーサイト