四駆レスキュー隊活動

2014年12月14日、天竜川において、NPO法人四駆レスキュー隊の初めての活動を実施した。ジムニーの機動性を、ジムニーを知らない人に知ってもらうというイベントである。ほとんどが、ジムニーに乗ったことがない人。それを、10数台のジムニーに30人ほどが分乗して、オフロードの走りを体験してもらった。中には、スズキのデザイナーの方もいて、大変いい体験となったといわれた、いい、車作ってね。私も、今日は2時間半も連続でオフロード走行をした。内容が濃い走行会であったと思う。天竜川の面白さを久しぶりに味わいました。




おj昼には、カレーとミニBBQの昼食。楽しい、ひと時でした。JCJを作って今年で、32年。私の手から離れて、スズキの人にジムニーの機動性を伝習することができる組織となった。感無量だ。
- 関連記事
-
- 白い恋人
- Uシャックル脱落
- 四駆レスキュー隊活動
- 31JC打ち上げ
- 12月13日はじめてのジムニーオフロードスクール
スポンサーサイト