林道ツーリングの昼食

先日、山梨の林道ツーリングへ行った時の一コマです。ストーブを出して、お湯を沸かしたり、ラーメンを作ったりして、昼食にする。野外で食べると、質素な食事なのだが、とてもおいしく感じる。お腹もすく。森の中でノンアルコールビールを飲むと、なにか心がやすまるような気がする。ジムニーで走るというだけでなく、トータルで自然と遊ぶ、自然のなかに分け入るというのが、楽しいのだとだと思う。ハイキングや登山も少し似ているが、機動の速度が大きく違うのがジムニーで移動する面白さだ。オートバイで林道を走ることを趣味とする人たちがいる。我々に似ているが、オートバイは常にサバイバル的な要素が、ジムニーよりも強い。ジムニーならに荷物も運べるし、移動するテントとして考えることもできる。そこが、ジムニーライフの楽しさである。

落ち葉の林道をすすむ。カサカサ音がして面白い。

- 関連記事
-
- 12月13日はじめてのジムニーオフロードスクール
- エンジンスプラッシュガードの効果
- 林道ツーリングの昼食
- ウインチワーク
- 山中瑚の林道
スポンサーサイト