戦艦三笠を訪問

横須賀共済病院の帰りに、戦艦三笠に立ち寄る。いままで、たぶん15回くらい来ていると思う。人生に迷ったり、気が滅入るとここに来る。

東郷元帥が指揮した艦橋である。

ここに立ってバルチック艦隊を撃滅する指揮をしたのだ。『坂の上の雲』では、戦闘が終了して東郷元帥が、歩きだすとそこには靴の足跡があったという。水しぶきで甲板が濡れていたのだ。つまり、東郷元帥は戦闘開始から終了までそこから動かなかったと言われている。

この上部艦橋の下には、装甲板で囲まれた戦闘指揮所がある。東郷元帥は、幕僚はそこへ避難させていたが、自分はむき出しの艦橋で指揮したのだ。死を覚悟しての戦闘指揮である。ここに立つと、東郷さんと同じ場所にいる自分。感動する。ここに立つと勇気を貰えるのだ。

- 関連記事
-
- 常盤徹氏の公演
- グライダー
- 戦艦三笠を訪問
- 稲盛塾長と海水浴
- 盛和塾中部北陸地区塾長例会『静岡』
スポンサーサイト