fc2ブログ

はじめてのジムニーオフロードスクール

IMG_1794.jpg
IMG_1792.jpg
IMG_1793.jpg
2023年7月29日快晴、今日は『はじめてのジムニーオフロードスクール』を開催する。暑さを忘れて、相模川の猿ヶ島を走りました。次は、8月26日の『ウインチスクール』です。暑いだろうな?
スポンサーサイト



伊勢原神社で買った朝顔

IMG_1702.jpg
伊勢原神社で買った朝顔。毎日咲きます。水をあげないとすぐにしおれます。でも見事な花です。プロが育てた花はすごいなと感心します。

すいれんの黄色の花

IMG_1708.jpg
毎年さいてくれる黄色のすいれんの花。会社玄関に20年くらいおいてあります。メダカが7匹います。水草の白い花も咲きます。

厚木で農家修行

IMG_1711.jpg
厚木市に住んでいる長女の友紀が厚木のJAから農地を借りて、畑をしているのでお手伝いへ行く。暑くてバテました。もう畑はできないなと思いました。

エスクードTD51Wラジエーター交換

IMG_1758.jpg
1997年平成9年登録のエスクードTD51Wは、走行30万Km、ついにラジエーターが漏れて交換した。これで、あと10年は乗れるでしょうか。すでに車歴が26年なので、色々と壊れてくるけど、思いでのエスクードなので、手元に置いています。実は過去2回、エスクードを手に入れた後、手放したことがある。すると2回とも、すぐに会社が傾き、経営が大変なことになった経験がある。それからエスクードを買ったら、手放なさないようにしている。私にとって、『幸運のエスクード』であるらしい。

ナンバープレート4949

IMG_1720.jpg
エスクードTD51Wのナンバープレートを、希望ナンバーで4949に変えた。RV4ワイルドグースの開店は、1994年4月9日で四駆の日でした。このときの4つ電話番号があったのですが、4900と0049の二つがありました。そこで縁起を担いで4949にしてみましたた。ごろでいうと、『よんくよくなる』で『。4949いいでしょう?

横須賀

IMG_1725.jpg
IMG_1724.jpg
今日は横須賀に来たので、すこしだけ散歩をして帰る。護衛艦が横須賀基地のまえに停泊しているが、艦名は遠くてわからない。潜水艦も1隻米軍側に投錨していた。海上自衛隊で勤務していたとは、私は航空部隊だったが、2度、横須賀勤務になったことがある。横須賀に住んでいたことがあるが、飲み屋しか記憶にない。懐かしい思い出である。

伊勢広の星野しんやさん来社

IMG_1710.jpg
伊勢広の星野しんやさんが久しぶりに来社してくれた。レンジローバー+ビルシュタインの、興味深い話を聞かせてもらった。何事にもも一筋でやっているひとは面白い事実を語ってくれます。。今日はスバルでご来店でしt。レンジローバーやディスカバリーにはもう日常では乗らないようです?

台湾からマンゴが届きました

IMG_1713.jpg
IMG_1715.jpg
当社の取引先の台湾の劉さんから今年もマンゴーが届きました。皆で分けました。台湾のパイナップルもいいけど、台湾マンゴーもおいしいですね。ありがとうございました。

ホンダシティーとエスクード

IMG_1689.jpg
先日、湘南陸事にいったら、ホンダシティーがいたのでエスクードと2ショットしました。1983年にスズキで新型ジムニープロジェクトができました。SJ30やSJ40をもっと売ろうというプロジェクトです。私も呼ばれたのですが、否定的な意見をのべると、そのプロジェクトは終了して、新しい大型ジムニー、普通車のジムニーのプロジェクトがスタートしました。そのときに、私が設計思想を考案しました。その設計思想を形にした、参考にしたのがホンダダシティーです。トールボーイ、シビックとは違い、普通車だけど、小さくミニマムなサイズだけど上に高い。室内空間も広いという考えにひかれました。今見ても、ホントにシティーは小さいですね。エスクードを作るときのベースとして参考にしたホンダシティー。2WDでしたが、スタイリングはエスクードのスタディーモデルになりました。今見ても、シティーには親近感を覚えます。

日産尾バス

IMG_1662.jpg
自宅から会社に行くときに愛甲石田駅の国道246号線を通過すると日産テクニカルセンター行きのバスによく出あう。エンジ色の新しいバスが走っていた。後部は全面ガラスらしい。NTSCの文字も浮き出ています。こういうのは、日産カッコいいデザインですね。トヨタやスズキにはないセンスだと思います。
 でも日産は、まだ企業体こそおおきいけど、人々の心をあつめめベクトルを一つにする経営者を持っていない。たぶん、この先は少しずつ衰退していくのだろうと思う。美しいバスを見て、寂しさを感じました。

JB65。74スラントノーズボンエット完成

IMG_1668.jpg
JB65。74スラントノーズボンエットが完成した。ボンエットの前端を、ランクル70のようにできるだけ下げてある設計なので、前非視界がノーマルよりもよくなる。今度、障害物を置いて撮影してみたいと思います。

新製品(近日発売予定)のサンドラダーホルダーはウオータータンクも取付可能です

新製品(近日発売予定)のサンドラダーホルダーは、ラチェットタイダウンベルトで固定する方式なので、多種多様なものが取り付けできます。これは、15リッターウオーター缶です。タイダウンの幅に合えばなんでも固定できます。アウトドアやキャンプで、準備することなく、すぐに水を使えます、これは便利ですね。今までにおになかった製品だと思います。
"https://blog-imgs-166.fc2.com/r/v/4/rv4nikaido/IMG_3018.jpg" target="_blank">IMG_3018.jpg
IMG_3027.jpg

新製品(近日発売予定)のサンドラダーホルダーにジェリ缶取付

IMG_2962.jpg
新製品(近日発売予定)のサンドラダーホルダーは、ラチェットタイダウンベルトで固定する方式なので、多種多様なものが取り付けできます。これは、20リッターのジェリカンです、自衛隊のもNATOのも取り付け可能です。

新製品サンドラダーホルダーにロトパックの取りけ

IMG_3002.jpg
新製品(近日発売予定)のサンドラダーホルダーは、ラチェットタイダウンベルトで固定する方式なので、多種多様なものが取り付けできます。これは、アメリカのオフローダー、ATVの御用達のロトパックです。1個でも、2個でも、積載固定できます。写真では見えませんが、スペアタイヤの下側に、荷物を載せるためのブラッケットがありますので、タイダウンベルトでの固定時に重宝します。

インドニューデリーで見たマルチジプシー緊急車両

IMG_1125.jpg
インドニューデリーで見たマルチジプシー緊急車両です。撮影は許可されましたが、中はNGでした。ジプシーは働き者ですね。

ジムニーJB64・JB74シートサイドトレー

IMG_1081.jpg
RV4ワイルドグースでは、JA11の時代から製造しているのにシートサイドトレーがある。ジムニーは狭いので、小物を置くのが大変だ。取り出しやすいように、場所をききめたい。シートの下もあるが、取り出しやすく見えやすいいのがシートサイドである。私はここに、タイヤエアーゲージ、手袋、バイスプライヤー、シェラカップ、布、発煙筒をいれている。覚えているので、見なくても、いつでも取り出せる。オフロードではないと困るパーツです。左右有ります。価値あるベンリグッズです。
プロフィール
二階堂 裕

二階堂 裕

1954年、
北海道旭川市生まれ。
RV4ワイルドグース
代表取締役。
ジムニー専門誌 「Jimny Super suzy」発行人。


1973年海上自衛隊のパイロットとなる。1982年にスズキに入社、エスクードの設計コンセプトを考案。その後、インドネシア駐在を経て、1994年に4×4専門店RV4ワイルドグースを設立。オーストラリアンサファリやアジアンラリー、ボルネオラリーなど海外でのクロスカントリーレイドに多数参戦。ジムニーの第一人者で日本ジムニークラブ(JCJ)の会長を長く務めた。「4WDチューニング大全」(山海堂)「ジムニー達人バイブル」(三推社・講談社)など、ジムニー・四駆全般についての著書多数。

カテゴリ
最新記事
カレンダー
06月 | 2023年07月 | 08月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別記事一覧
  09月 (17)   08月 (11)   07月 (17)   06月 (17)   05月 (36)   04月 (24)   03月 (42)   02月 (16)   01月 (22)   12月 (15)   11月 (31)   10月 (18)   09月 (21)   08月 (24)   07月 (16)   06月 (21)   05月 (12)   04月 (22)   03月 (26)   02月 (34)   01月 (27)   12月 (30)   11月 (28)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (20)   07月 (15)   06月 (34)   05月 (21)   04月 (24)   03月 (29)   02月 (30)   01月 (22)   12月 (32)   11月 (40)   10月 (38)   09月 (26)   08月 (29)   07月 (26)   06月 (51)   05月 (32)   04月 (30)   03月 (41)   02月 (33)   01月 (28)   12月 (37)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (24)   08月 (27)   07月 (28)   06月 (31)   05月 (37)   04月 (33)   03月 (31)   02月 (31)   01月 (24)   12月 (24)   11月 (26)   10月 (24)   09月 (24)   08月 (31)   07月 (24)   06月 (26)   05月 (32)   04月 (15)   03月 (31)   02月 (22)   01月 (25)   12月 (19)   11月 (30)   10月 (35)   09月 (26)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (32)   05月 (34)   04月 (32)   03月 (20)   02月 (26)   01月 (22)   12月 (22)   11月 (27)   10月 (31)   09月 (32)   08月 (29)   07月 (28)   06月 (38)   05月 (27)   04月 (29)   03月 (28)   02月 (22)   01月 (41)   12月 (22)   11月 (39)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (31)   07月 (41)   06月 (25)   05月 (30)   04月 (40)   03月 (43)   02月 (26)   01月 (33)   12月 (29)   11月 (19)   10月 (24)   09月 (11)   08月 (5)   07月 (24)   06月 (32)   05月 (33)   04月 (30)   03月 (28)   02月 (18)   01月 (30)   12月 (21)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (29)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (31)   05月 (40)   04月 (32)   03月 (34)   02月 (26)   01月 (35)   12月 (37)   11月 (31)   10月 (28)   09月 (24)   08月 (20)   07月 (26)   06月 (27)   05月 (22)   04月 (23)   03月 (30)   02月 (26)   01月 (30)   12月 (38)   11月 (28)   10月 (32)   09月 (36)   08月 (30)   07月 (27)   06月 (17)
最新コメント
最新トラックバック