2022年7月3日ジムニー50周年記念イベントの盾
ジムニーパーツカタログの撮影へ相模川へ行く
SJ413Wジプシーの床にJA11のビニールカーペットを敷く
HMS20mmコイルススプリング開発中

HMS20mmコイルススプリング開発中で、走行テストを重ねている。今回は、オフロード走行だ。ますは5月28日の初級オフロードスク-ルで実践テストする。50mmコイルとは違い20mmなのでさほど車高は上がっていないのだが、ノーマルより20mmの違いは、やはり大きなアドバンテージで、前後のバンパーも接地しなかった。グランドクリヤランスは、タイヤ外径が同じなので、変化はないはずだが、オフロードにおける走性能は、ストロークが伸びた感がして良好だ。オフロードにおける走破性能、機動性は高くなっている。なにより乗り心地がいいので、オフロード走行でも疲れない。これは、ダートで最も感じられ、高速でのダート走行は安定している。それも、ノーマルのショックアブソーバーに20mmアップのコイルスプリングだけとは信じがたい仕上がりだと感じる。適切なバネレートで、メイドインジャパンの高級なバネの鋼材をつかうだけで、この感覚は信じがたい。これも、JB64が持つフレームやボデイーのマウントの改善からの結果かなと思う。たぶん、このコイルをJB23に、そのまま使用しても使えるが、フィーリングは違うのだろうと思った。サスペンションは、見た目では性能はわからない。お酒のように、安物と高級品では、味は違うけど、見た目ではわからない。中国製のひどいサスペンションパーツがちまたにあふれていて、なにかやるせないものを感じることがおおい、今日この頃です。


レスキュースクール
ジムニーのマンガプロジェクトがスタート
2022年6月17日12時に、ページがOPENいたしました!!
https://readyfor.jp/projects/jimny_comic
ジムニーの漫画を作る、クラウドファンデイングです。これからドキドキです。
ジムニーファンの皆さん、是非FB、Twitter 等で拡散お願い致します!
https://readyfor.jp/projects/jimny_comic
ジムニーの漫画を作る、クラウドファンデイングです。これからドキドキです。
ジムニーファンの皆さん、是非FB、Twitter 等で拡散お願い致します!
HMS20mmコイルススプリング開発中

RV4ワイルドグースのJB64・74用には、現在50mmアップのHMSー2しか製品が無い。そこで、20mmアップのコイルスプリングを現在開発中だ。ノーマルショックをそのまま使うことをコンセプトに、リヤにはショックを延長のブラケットをつけて対応する。見た目はそれほど上がったきはしないのだが、乗ると目線はかなり変わる。良路での乗り心地はサスペンションストロークが上がったことで少し向上する。普通の人にはわからないかもしれないが、フロントのロールは、僅かに増えたと思う。しかし、リヤはロールは感じられず、ノーマルとほぼ同じ。しかし、こ20mmアップコイルの最大のメリットは、橋や悪い道路の段差などで、サスペンションの衝撃吸収が増える事だ。わざと段差に加速して侵入しても、ドカンという衝撃はまずこない。オンロードは、常に快適な乗り心地です。
厚木から浜松迄、往復500knをテスト走行するが快適だった。車検対応の20mmアップのコイルスプリングとしては、どこに出しても恥ずかしくない製品になるだろう。コイルは、HMS-2と同じ、高品質、メイドインジャパン、中発の製品です。


6月17日二階堂裕が青山テルマとTV出演
番組告知が先ほどTwitterにてアップされましたので、URLをお送り致します。青山テルマさんに二階堂裕がオフロードスクールを実施します。ジムニーのオフロード走行体験を楽しんでもらいました。見ていただければ、幸いです。撮影は、オフロードコース『ブロンコ』と相模川にて行いました。
https://twitter.com/AriyoshiJapon/status/1536284322004869123?s=20&t=2Qs4Y-u5xw8fkGlnori_0Q
https://twitter.com/AriyoshiJapon/status/1536284322004869123?s=20&t=2Qs4Y-u5xw8fkGlnori_0Q