ジムニー歴史観
JA11Vの天井の修理
(株)トレンド・プロへ行く
FOUR WHEELER

アメリカから、FOUR WHEELERが来た。見ると60周年だという。この表紙は、フォーホイラーの1号のもの、それを再度使用したものだ。最初にフォーホイラーを手にしたのが1976年くらい。それから、何度か転居や東北大震災で中断したが、今もこうしてフォーホイラーを読んでいる。24歳ころに四駆に魅せられてから、ずっと読者だ。英語の本を読む、海外の四駆マニヤと話をする、には英語が必要だと教えてくれたのは、CCV(元4X4MAG)の石川雄一さんだ。それから、私の英語の勉強が始まった。1982年のJCJ発足時、JCJの本部のメンバーで、英語を話す人は私一人だったが、今は全員が英語を話す。趣味でも世界とつながるには、英語が必要なのだ。20代のときに、そのことに気がついて本当に良かったと、この年齢になってつくずく思う。そして、英語の大切さを、自分の周りの人に教えられたことは本当に良いことをしたと思う。