サイの絵
鈴木修氏の誕生日プレゼントを作る
ジムニースーパースージー117号スズキ店舗で見られます
絵本『飛行艇物語』発売1周年記念の新年会
ジムニー初級オフロードスクール
佐藤オートを訪問
クレソン
JB23W用荷室マット

6年くらい前に試作したJB23Wの荷室マット。当社では、輸入品でもっと大きなサイズのもの(ペットにも使えるもの)も販売している。また、他社でも、同じような製品が販売されている。しかし、長年使ってみると、この荷室マットが一番いいと思った。まず、素材だが、ジムニーの幌生地を使用しているので、厚くてしかも防水。腰がありしっかりしているので、荷物を置いてもずれない。ベルクロテープで固定するので、ワンタッチで簡単脱着。荷台から外して、外に荷物を置くときも、整備のために地面に寝る時も、とても重宝するのだ。防水布なので、地面が濡れていても、大丈夫なのだ。幌生地が余っているので、それが無くなるまで、作ろうということになった。細かな修正を加えて、間もなく発売しようと思います。ジムニーの幌生地で作った荷室マット、いいですよ。ただし、色は、今のところ黄土色しか、ありません。




JCJ神奈川の餅つき
東京オートサロン
東京オートサロン
JCJ本部厚木会議
東京オートサロン
ジムニースーパースージー116号
HB23WのHMS-3サスペンションテスト&撮影

JB64、74用に開発したウレタンバンプストッパーは、サスペンションの構造が同じなので、JB23、43にも使える。昨年、山梨の林道に行ったときに、JB23Wにもウレタンバンプストッパーをつけてテストした。良好な結果だったが、撮影をしていなかったので、今日は動きを撮影する。ゴムのバンプストッパーとは、次元が違います。JB23W用のHMS-3サスペンションのコイルスプリングは、中発製で、JB64と同じ製造メーカーだ。しかし、そとのきはサイドアクションスプリングの製造方法ではなかったので、JB23WとJB64では、同じHMSでもフィーリングは、随分と違う。乗り比べると、同じジムニーとは思えない。JB64の方が、乗り心地や、快適性では、JB23より優れていることだ。これは興味深い、事実です。


HMS-2テスト&撮影
JB64サスペンションテスト

今日は、新型ジムニーJB64用のサスペンションHMS-2のテストと撮影を兼ねて、相模川へ行く。なんといっても中発のSASCコイル(特許:狭小コイルスプリング)が新しい。普通のコイルと違い、粘りと腰がある。JB23のHMS-2のコイルスプリングはストレート巻(これも中発製ですが)とは、フィーリングが別物だ。また、KYBのショックアブソーバーは、ノーマルに比較して70mmも長く、日本で最長のロングストロークショッックである。それに加えて、日本で唯一の新型ウレタンバンプストッパーの衝撃吸収力の効果を試す。ウレタンバンプストッパは、レースに参戦して、他との比較、性能は確認した。ウレタンバンプストッパーは、一言、すごい。ジャンプしても、サスペンションはエンルギーを良く吸収して、着地しても、車体は暴れず、着地と同時に姿勢が安定する。段差に、オーバースピードで突撃すると、サスペンションは普通は底つきして、ドカーンという衝撃がドライバーへ伝わるが、それがほとんどないのだ。このため、サスペンションのダメージも、他とは比較にならないくらいに軽減される。ジムニーは飛行機ではないので、あまり飛ぶと、当然壊れる。しかし、人間が我慢できる限界の範囲であれば、そう簡単には壊れないだろうと今回のテストで感じた。普通、ジムニーでジャンプして、空中を飛び、着地するときの衝撃は、大変なものだ。連続して、ジャンプすると、普通の人は、ドライビングができなくなる。しかし、JB64用に新開発したHMS-2サスペンションキットを使えば、壊れにくいサスペンションであると言ってもいいだろう。また、ウレンバンプストッパーのお陰て、激しいオフローデイングをしても、へたりが出ないとはいわないが、レースに1戦出たくらいでは、コイルスプリングがへたらず、車体は傾きにくい。これは、テスト済です。JB64用のHMS-2は、他とは異なる性能を持つサスペンションです。確実に、JB64、74のサスペンション性能を向上させます。JB64用のHMS-2サスペンションは、オフロード走行に優れる高い機動性能を持つばかりでなく、乗り心地が良く、ドライバーも疲れないという特徴を、同時に持ちます。
APIOへいく
ジムニーJB23W黄土色刷毛塗
ジムニー物語第4巻完成

12月に、膝が痛くなって整形外科に行き、痛み止めの注射をされたら、不整脈がでてしまった。その影響か、血圧も高くなり、脈拍も130くらいある。五十肩で、左手が上がらないなど、トラブルのオンパレード。仕方がないので、年末から、ずっと自宅で静かに過ごす。すると、原稿がはかどり、明日には、ジムニー物語第4巻が、ほぼ完成できそうだ。原稿ができてからも、校正は何度も行うし、行っているうちに、文章も変えていくので、本当は終わりはないのだが、あるところで、校了しないと先に進まない。これが、本の難しいところだ。2020年2月末に出版するので、1月中旬には、校正が終わらないといけないことになる。第4巻は、『2サイクルエンジンから4サイクルエンジン、JA71の登場、最強のジムニーJA11への昇華』という内容です、JB31も登場します。ご期待ください。