2019年3月17日猿が島クリーンキャンペーン 開催します
ノスタルジック2デイズ
エアーブラシで描かれたカプチーノのエンジンルーム
ノスタルジック2デイズ
JB64ブレーキLSDの効果を実感
スノーツーリングでドライブシャフト折損
スタックからのリカバリー
春日温泉で宿泊
雪の中でランチ
スタックからのリカバリー
ラゲッジマット
JB64で初スタックしました
新型ジムニーJB64スノードライブ
台湾ジムニークラブのメンバーとスノーツーリング
4X4エンジニアリングを訪問
新型73式小型トラック
大阪オートメッセ
2月23,24日ノスタルジック 2デイズ パシフィコヨコハマで開催
ロトパックにレスキューツールを入れてみました

ロトパックのツールパック黒色に、ウインチで使用するレスキューツールを入れてみました。滑車x1、iイザナスロープ6.5mx1、ツリートランクプロテクターx1、S字フックx2、ロープシャックルx1、グローブx1です、これで、ウインチワークはOKです。でも、まだ余裕があったので、折りたたみ十字レンチx1、ツール一式、エアーゲージx1、作業用ヘッドランプx1を入れてみました。まだ、隙間はあるので、工夫次第では、もう少し入りそうです。通常は使用しない、エマジェンシーレスキューツールは、、搭載していることがわかり、何がどこにあるのかを知るのは、大切なことだと思います。カバンにまとめてレスキューツールを入れたり、工具バッグに工具をまとめて入れるのと同じですね。ロトパック、確かに便利だと思います。
