fc2ブログ

大和ミュージアムへいく

IMG_2541.jpg
大和ミュージアムへ佐藤画伯と見学に行く。大和は、世界一の戦艦で、その当時日本海軍は世界最高性能の戦艦をつくりあげ、欧米を凌駕した。しかし、太平洋戦争では、何度も活躍するチャンスがあったのに、山本五十六は大和を使わなかった。兵士に大和ホテルを言わしめたように、自分の作戦本部、根城としてしか使わなかった不思議がある。開戦から2年は、アメリカ海軍には、大和を沈めるための武器を持たなかった。アメリカの戦艦でも、飛行機でも、大和を仕留めることはできなかった。なにしろ、アメリカの魚雷がまともに、目標にあたり爆発するようになったのは、終戦間際である。大和が出ていけば、アメリカ軍もオーストラリア軍も逃げるしか方法がなかったのだ。太平洋戦争は、本当に不思議に満ちている。大和は、無駄に沖縄に特攻されて沈んだ。その無念を思うと、私は、とても悲しくなる。46cm砲で、一度でいいから、アメリカ海軍の艦艇を砲撃してほしかった。
スポンサーサイト



岩国基地の慰霊碑にお参りする

IMG_2620.jpg
岩国基地へ行き、『飛行艇物語』} を31航空群に贈呈するということで、その前に二階堂、佐藤、増沢、貴田の4名で慰霊碑をお参りし、菊を献花する。聞くと、海上自衛隊のPS-1とUS-1の隊員48名が祭られているのだそうだ。その48名は訓練中やレスキュー中に事故で亡くなった方たちだ。ここには、そのとき搭乗していた民間人のお医者さんや看護婦さんは含まれていない。大変な犠牲の上に、海上自衛隊の救難活動は支えられている。
ご冥福をお祈りする。
合掌。
プロフィール
二階堂 裕

二階堂 裕

1954年、
北海道旭川市生まれ。
RV4ワイルドグース
代表取締役。
ジムニー専門誌 「Jimny Super suzy」発行人。


1973年海上自衛隊のパイロットとなる。1982年にスズキに入社、エスクードの設計コンセプトを考案。その後、インドネシア駐在を経て、1994年に4×4専門店RV4ワイルドグースを設立。オーストラリアンサファリやアジアンラリー、ボルネオラリーなど海外でのクロスカントリーレイドに多数参戦。ジムニーの第一人者で日本ジムニークラブ(JCJ)の会長を長く務めた。「4WDチューニング大全」(山海堂)「ジムニー達人バイブル」(三推社・講談社)など、ジムニー・四駆全般についての著書多数。

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11月 | 2018年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別記事一覧
  10月 (1)   09月 (21)   08月 (11)   07月 (17)   06月 (17)   05月 (36)   04月 (24)   03月 (42)   02月 (16)   01月 (22)   12月 (15)   11月 (31)   10月 (18)   09月 (21)   08月 (24)   07月 (16)   06月 (21)   05月 (12)   04月 (22)   03月 (26)   02月 (34)   01月 (27)   12月 (30)   11月 (28)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (20)   07月 (15)   06月 (34)   05月 (21)   04月 (24)   03月 (29)   02月 (30)   01月 (22)   12月 (32)   11月 (40)   10月 (38)   09月 (26)   08月 (29)   07月 (26)   06月 (51)   05月 (32)   04月 (30)   03月 (41)   02月 (33)   01月 (28)   12月 (37)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (24)   08月 (27)   07月 (28)   06月 (31)   05月 (37)   04月 (33)   03月 (31)   02月 (31)   01月 (24)   12月 (24)   11月 (26)   10月 (24)   09月 (24)   08月 (31)   07月 (24)   06月 (26)   05月 (32)   04月 (15)   03月 (31)   02月 (22)   01月 (25)   12月 (19)   11月 (30)   10月 (35)   09月 (26)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (32)   05月 (34)   04月 (32)   03月 (20)   02月 (26)   01月 (22)   12月 (22)   11月 (27)   10月 (31)   09月 (32)   08月 (29)   07月 (28)   06月 (38)   05月 (27)   04月 (29)   03月 (28)   02月 (22)   01月 (41)   12月 (22)   11月 (39)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (31)   07月 (41)   06月 (25)   05月 (30)   04月 (40)   03月 (43)   02月 (26)   01月 (33)   12月 (29)   11月 (19)   10月 (24)   09月 (11)   08月 (5)   07月 (24)   06月 (32)   05月 (33)   04月 (30)   03月 (28)   02月 (18)   01月 (30)   12月 (21)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (29)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (31)   05月 (40)   04月 (32)   03月 (34)   02月 (26)   01月 (35)   12月 (37)   11月 (31)   10月 (28)   09月 (24)   08月 (20)   07月 (26)   06月 (27)   05月 (22)   04月 (23)   03月 (30)   02月 (26)   01月 (30)   12月 (38)   11月 (28)   10月 (32)   09月 (36)   08月 (30)   07月 (27)   06月 (17)
最新コメント
最新トラックバック