大槻さんのオフロードコースを見学
栃木のジムニーショップ『J-STYLE』
厚木のシロコロホルモン
スズキ歴史館
スズキ本社で打ち合わせ
太田市のはなみずき
湯沢開発センター(株)
ジムニー初級オフロードスクール
群馬のラスク
エスクードのメンテナンス
ベストカー取材
マキシストレパドール205R16タイヤ

自動車の法律が改正されて、10mmまでのはみ出しタイヤは、車検が通るようになった。この恩恵は大きい。ジムニーの場合は、たとえ185/85R16サイズのタイヤでも、ボデイーとフレームがずれた車では、車検が通らないことがある。それが、たとえ205R16サイズのタイヤでも、車検はほぼOKになったのである。この画像は、マキシスタイヤのトレパドール205R16である。今回使用した車両では、左右ともサイドウイールは約5mmくらいはみ出した感じ。外径は写真のグリーンの純正ノーマルタイヤが175/80R16が686mm、トレパドールの205R16が、733mmと、なんと47mmも大きい。白のJB23WはHMS-2の2インチアップ仕様なので、約50mm高い。タイヤ外径46mmの半分の車高があがるので、50mm+47mm/2=73.5mmも車高が上がっている。オンロードでも違和感はなく、見た目は、とてもいい。オフロードでのトラクションは、優等生ではあるが、クリーピークロラーにはかなわない。しかし、205R16サイズのタイヤが、ジムニーにも履けるようになったのは素晴らしいと思います。


2018年5月20日猿が島クリーンキャンペーン

2018年5月20日10時から12時まで、猿が島クリーンキャンペーンを行います。今日は、まずは厚木市環境課に『美化清掃実施申請書』を提出する。次に、神奈川県の厚木土木事務所に『河川区内一時使用届』をだす。これにより、私たちの、清掃活動は公のものとなり、集めたゴミは、厚木市と神奈川県が回収してくれることになります。今回使用している画像は、昨年の5月に行われた、猿が島クリーンキャンペーンの時のものです。
私たちの走るエリアが、不法投棄で汚されていると、どうにも気分がよくないものです。走るエリアへの感謝の気持ちをこめて、一年に1回の大掃除です。今年も、参加をお願いします。猿が島の入り口、入って右手に今年もテントを張るので、そこにご集合ください。雨天でもやります。合羽と長靴を持参くださいね。でも、日が出ると、暑いと思います。お体に気お付けて、参加ください。

