グライダー

10月12日富士川飛行j場へいく。これは、静岡航空協会の格納庫である。

台風がきているが、風がいい。実はグライダー日よりなのだという。今日は、上昇風があり、30分を越えるフライトをした。初めての経験だ。グライダーの30分は、飛行機の時間とは違う。『風を聴け』という言葉を、昔、教官から聴いたが今ちょっと理解できた。風を読むという言葉は、ヨットの言葉だろう。聞くは風防から聞こえてくる風の音の事である。

パイパー機での、グライダーの曳航。

一度飛んだあと、今日は飛行場の整備で、草刈り機を運転して草刈りをする。飛行場の整備は、自分達でする。自衛隊の時には、考えもしなかった事である。あの時は、整備隊や基地隊の人がやってくれていたのだ。飛行隊の我々は、飛ぶだけだった。立場がかわるとなんでも面白いと思う。草刈りも楽しいのである。
スポンサーサイト