KプロダクツのMCJカップ

9月21日MCJカップの最終戦があり、エリアDへ行きました。
概要は、中、上級者を対象とした減点方式のトライアルとスピードダートレース。セクションは5~6セクションで半分がスピードダートレースになる。参加可能車輌は、車検付き車両で1300cc以下のジムニー。シリーズ戦となり賞金レースとなります。今日はその賞金がでるのです。

トライアルです。難しさはあるものの、ぎりぎり横転はしない角度で、絶妙でした。さすが。

次は、ダートです。まずは、コースの下見です。

コントロールタワーが中央にあります。

ダートのタイムトライアルです。直線が700mのオーバルコース。

スタートはこのようにしますが、機械でび計測なので自動です。

本日の競技結果。おめでとうございます。

事故もなく、横転もなく、傷ついた車両は無し。安全な競技でした。

エリアDは平地でみとうしもよく、走りやすいコース。うらやましいコースです。
スポンサーサイト