トラベルノート

綾瀬市役所へいったのでついでにAPIOにパーツをとりに立ち寄る。待ってる間、APIOの店舗を見学。

河野さん(APIOの社長)のトラベルノートが展示してあった。絵も文章もうまいとおもう。

私は、20代の頃から大学ノート一筋だ。ポンチ絵は描くけど、文章が多いからだ。旅に出ても気がついたことは、ノートに書くが、絵はほとんど描かないことが多い。手帳とかノートはとても大切だと思う。私などノートを忘れると、いつも不安になる。ノートの数だけ仕事やクリエイティブな結果が残っていくのは間違いない事実だからだ。JALのキャビンアテンダントに聞くと、ファーストクラスに乗る人は、100%必ず自分のお気に入りの筆記具を持っているという。ところがエコノミー席のお客は、ボールペンを貸してくれというのだそうだ。書くと言う行為は、やはり大切なことだと思う。私もノートの他に自分の好きな筆記用具はいつも持ち歩いている。
スポンサーサイト