静岡県立美術館
9月16日JFTAトライアル
新製品S字フック

新製品 新型S字フックのお知らせです。
4輪駆動車のスタック、レスキューの必需品でS字フックが2012年9月29日よりモデルチャンジします。今までのS字フックと基本形状、強度は同じですが、仕様が改善、改良されました。
色が、山吹色の吹つけ塗装から蛍光オレンジの焼付け塗装へ変更です。焼付けなので、吹きつけよりも剥がれにくく、長持ちします。また、泥の中で落としても見つけやすい蛍光オレンジ色です。より安全な作業が可能となりました。
金具は、今まではスチールに錆止め塗装したものでしたが、今回のは酸化クロムメッキ処理をしてあるため、錆びません。また、スプリングとリベットもステンレスであるため、錆びにくい仕様です。金具は、別売りで販売します。
以前よりも、グレードアップしたS字フックをどうかお試しください。
重量、サイズ、価格に変更はありません。
写真は、工場の方が撮影したため、あまりいい出来ではありません。ご容赦ください。
JB23W用のセンターコンソールトレイ
森町の天宮神社へ立ち寄る
新型のスペアタイヤカバー
トーハンへいく
中国対日本の軍事衝突
札幌ツアー
佐藤商会
J-up companyを訪問
札幌のフィールを訪問
札幌
モンゴルラリー報告会
ランクル70
ワゴンR発表会

9月6日は、新型ワゴンRの発表会が、都内のホテルニューオータニの芙蓉の間で開催された。スズキは最近いつもここを使う。

鈴木修会長の挨拶が行われた。今日は、ワゴンRの発表会なので、インドのことは今日は触れないでくださいとのことだった。


そごい報道陣の数だった。ちょっと前なら、せいぜい50人だった。今は信じがたいほど増えた。それだけ、スズキが力を持ったのだろう。

テレビのインタビューに答える修会長。この日はWBSの取材で、同日の23:00から放映された。

ワゴンRのイメージキャラクターになった俳優の渡辺謙さんがきて色々と語る。エスクードを所有していて、山小屋に行くときに使っているそうだ。ワゴンRも買ったそうだ。北海道の撮影では、エスクードを使うのだそうだ。