第16回機械要素技術展

台湾の当社の取引先の黄さんが、第16回機械要素技術展に出展したので、6月20日は一日お手伝いをした。
訪問する日本企業に、私からアドバイスをするという役目だ。シンプルな展示だったので、『お客さん来てくれるかしら?』と思っていたら、10社くらいと名刺交換。そのうち3社は、見積もりまで行きそうだ。初日にしては上出来だ。1社でも新しく取引先が、できれば十分成功だからだ。

展示会が終わったので、私の友人の星野進哉さんがやっている東京八重洲口の焼き鳥『伊勢広』へいく。ここは、日本一おいしい焼き鳥やとして隠れた名店。そもそも、星野さんのお爺さん、創業者が明治時代に、焼き鳥を発明したのだという。それまで、日本では、鳥肉をくしに刺して焼く食べ物がなかったのだという。歴代の首相や、経団連の会長が良く足を運んだことでも有名。
黄さんもおししいと喜んでくれて、連れていったかいがありました。黄さんの感想は、『やはり、日本はすごいですね。』でした。
ちなみに、伊勢広は焼き鳥もおいしいのですが、締めのお茶付けが絶品です。他に比類がないお茶付けです。
スポンサーサイト