フレーザー島でキャンプ

キャンプ場を捜して北上する。海岸にワライカワセミがいた。大きな鳥だ。ケケケケッと鳴く。

海岸には、ディンゴがいる。

今、息絶えようとする海鳥。デインゴのえさになる。

dundubaraのキャンプ場へ入り、場所を探す。

今日は、ここでキャンプする事にした。まずはテントをだす。

搭載されているテントは、かなり大型、ひとつのテントに4人で寝る。

食事は、オージービーフのステーキが一人500g(一番安い食べ物)が義務で、あとはポテトと野菜の付け合わせ。

きれいなシャワールーム。アメニティールームを書いてあり、洗面所と温水シャワーの施設。

水洗トイレと洗面ができる。

洗い場、お湯もでる。すごいね。

テーブルの横にやってきたオオトカゲ。シッポを入れると、あたまから約1mくらいある。アボリジーニの食料で、焼いて食べると、おいしいそうだ。でも、公園内なので、食べなかったけどね。
スポンサーサイト