JA11Cの電気のトラブル

JA11Cのインジェクターのヒューズが何度もとぶ。原因を調べてもなかなかわからない。特にこれといったものが見つけられないのだ。ある日、水の中を走行したら一発でヒューズが切れる。繰り返しだ。濡れている間はダメというのがわかった。

そこで、インテークマニホールドとエンジンルームのファイヤーウール(赤い線)、ラジエーター(赤い線)、右側のフェンダー(黒い線)の3か所にアースのための配線を作り、アーシングした。アースの追加すだ。エンジンと左右のボディー、それにラジエーターはフレームから固定されているので、フレームとのアースの追加になる訳だ。
だったこれだけなのだが、以後はヒューズは飛ばなくなった。古い車には、こういうことが良くある。この処置後1年が経過するが、トラブルの再発は無くなった。
スポンサーサイト