クローラーバンパー

クローラーバンパーは、ジムニー業界で最強のバンパーだと思う。JB23のフレームの先端は、衝撃吸収のためコラプシブルフレームいって、衝突するとフレームがつぶれていく設計だ。そのため、フレーム先端がわざと弱くつくってある。その弱いフレームにバンパーをボルトで止めるだけだと、けん引すると千切れてしまうのだ。
そこで、ワイルドグースでは、サイドメンバーの後ろまで取り付けを延長している。フレームの先端のボルトだけでなく、サイドメンバーにブラケットを伸ばして固定しているのだ。だから、サイドメンバーが曲がるような力がかからないと、バンパーは外れない、壊れない。頑丈。
最近、そのクローラーバンパーを装着した車両を見ると、下側のクロラースキッドを付けないでいる車がある。しかし、そのままではフロント部分のサイドメンバーが丸見えでみっともない。そこで、黒のカンスプレーでサイドメンバーを塗装して、隠しているのだ。
それならと造ってみたのがこれ。中央がメタルフロントガーニッシュの黒。両サイドに黒のプレート。これにより、クローラーバンパーのフロントの見える部分をすべて黒で統一したスタイリングとしてみた。黒だけにクロカン仕様?どうかな、これ?
スポンサーサイト