マーマーレードジャム


複数の人から夏ミカンをもらったので、今年もマーマレードジャムを作る。昨年は皮の裏の白いところをナイフで削り上品なマーマーレードをつくったら、全く苦くなくておいしくなかった。そこで、今年は、ミカンの皮のうら白いのはとらず、湯でこぼしてから、もう一度煮ることにする。5時間かかり、鍋、二つ分のジャムを作りました。今年のは、水を入れ過ぎて粘度が少し少ないのですが、味は苦みも甘みもありいい感じでできました。二種類のミカンを使ったので、食感が少し違います。たかが果実を煮るだけですが、ジャムは奥が深いと思います。何度も試行錯誤しないといいものはできない。ジムニーの部品を作るのと同じですね。
スポンサーサイト
富士川飛行場でホルモン煮会
ブロンコビリーでランチ
臼井農産のしゃぶしゃぶ用豚肉を買う

JCJ神奈川の赤羽さんの自宅にいくので、夕食用の臼井農産のしゃぶしゃぶ用豚肉を買う。しゃぶしゃぶは、牛と思っている人は、ここの豚しゃぶをお試しあれ。臭みがなく、純粋に肉の味が楽しめます。しゃぶしゃぶは、オフロードのランチでもいいです。お湯を沸かせばそのまま食べられる。友人知人で、『初めての林道ツーリング』などに連れ出した時に、やりますが、皆さん感動します。外の食事はおいしいし、しゃぶしゃぶというメニューも受けるようです。道具は、コンロ、鍋、水、シエラカップ、それにテーブルと椅子があればどこでもできます。林道のなかでのしゃぶしゃぶランチはいいものですよ。今度、台湾のジムニークラブが来日したら、やる予定です。