fc2ブログ

十勝サーキット

IMG_4659.jpg
十勝サーキットを視察してきた。バブルの時に、F1のコースとして建てられたものだ。今は、オリックスが所有している。一体、今はどうなっているのかと思ったら、太陽光発電が、周囲に張り巡らされて、その収入でサーキットが維持運営されているようだ。モータースポーツで、走るエリアは大切だ。なくさないようにしたい。聞いてみると、ジムニーの走行会もあり、興味深い情報をいただいた。『ジムニーがF1のサーキットを走り、タイムを競うイベント』が、あるそうだ。主催者の方の連絡先を聞いたので、『ジムニースーパースージー』誌上で、ぜひ、紹介したいと思った。
IMG_4657.jpg
IMG_4658.jpg
スポンサーサイト



9月1日JCJ大町耐久レース

IMG_7054.jpg
9月1日JCJ大町耐久レースに参戦しました。黄色のJB64が、二階堂のドライブする車両です。いい、レースでした。
IMG_7062.jpg
IMG_7053.jpg

【動画】JCJ 大町ジムニー3時間耐久レース

9/1開催。 エントリーは14台でした。

篠塚健次郎アジアンラリー2016参戦発表会

IMG_8937-2.jpg
7月6日千葉県の『下館オフロードコース』にて、篠塚健次郎AXCRアジアクロスカントリーラリー2016年参戦発表会が開催されたので、行ってきた。篠塚さんが、ジムニーでラリーへ参戦するのは3回目である。コドライバーの千葉さんと篠塚さんの2人。
IMG_8958-4.jpg
シノケンさんは、まだまだ元気です。見習わないといけない。
IMG_8864-1.jpg
当日の媒体のジャーナリストと参加者の一部を、シノケんさんの横に乗り体験走行もありました。
IMG_8988-6.jpg
結構限界の走りもあり、タイヤが地面を離れることもありました。
IMG_9022-6.jpg
チームタイサンのオーナー、整備を担当する中央自動車大学校の皆さん、そしてシノケンさんと千葉さん、今回アジアクロスカントリーラリー2016にかからった人たちである。タイでは、ラリーを大切な観光事業として認めており、タイ國政府観光庁がオーガナイズを助けている。ラリーは、タイのパタヤビーチから8月13日にスタート、カンボジアのアンコールワットまでの2400kmを走る。
IMG_8950-2.jpg

モンスタースポーツ竜洋店を訪問

竜洋にあるタジマさんのお店、『モンスタースポーツ』に立ち寄る。粟津原店長と立ち話をして別れる。彼は、天才ドライバー『津原 豊』と呼ばれる人だ。18歳のレースデビューから頭角を現し、全日本ダートトライアル選手権12連覇、うち9回は全日本ラリー選手権とのWチャンピオンという金字塔を打ち立て、日本を代表するドライバーである。彼とは、1998年のボルネオラリーに、私がチーム『スズキスポーツ』のドライバーとして参戦したときのチームメイトとして知り合った。それ以来の友人である。短い時間だが、会えてうれしかった。
IMG_9714-40.jpg
IMG_9710-30.jpg
IMG_9708-20.jpg

TDR 2DAYS 2015 in 磐田

IMG_8118-2.jpg
、『TDR 2DAYS 2015 in 磐田』で、山田徹さんから、TEAM ACPの横田紀一郎さんをアテンドしてくれと頼まれて、今日は、ラリーのコースを横田さんと二人で回る。コマ地図は見ないで、まずCP-1へ行く。ズズキ歴史館である。横田さんは、本社の前で記念撮影。『トヨタの帽子ですいません』と言っていた。歴史館で見学、CP-2へ向かう。CP-2は、本田宗一郎ものつくり記念館である。見学して、スタート地点へ戻る。
IMG_8103-1.jpg
スズキの本社前で横田紀一郎さん。
IMG_8108-10.jpg
COー2は本田宗一郎ものつくり記念館相である。
IMG_8121-3.jpg
IMG_8120-4.jpg

TDR 2DAYS 2015 in 磐田

IMG_8063-5.jpg
IMG_8084-3.jpg
2015年4月4日土曜日、『TDR 2DAYS 2015 in 磐田』が開催されたので、主催者の山田徹さんへ逢ってお話をしたくて、ジムニースーパースージーの取材を兼ね竜洋海浜公園に行く。このラリーは、コマ地図で指定された観光地のある道路を走り、クイズに答えるというラリーで、スピードを競うSS(スペシャルステージ)はない。ジムニーも3台がエントリーしていた。パリダカの鉄人菅原正義さんや、APIOの森光君、JCJのメンバーの神戸の堂脇さんや、川崎の堀井さんいにも逢う。
IMG_8034-1.jpg
入口で菅原さんに会う。ゼッケン1番である。
IMG_8056-2.jpg
APIOの森光君も参加している。
IMG_8061-5.jpg
IMG_8085-3.jpg
SSERの代表山田徹さんのスピーチを聞く。
IMG_8096-3.jpg

モンゴルラリーの記念品

IMG_2526p26.jpg
SSERで今回製作したモンゴルラリーの記念品をもらう。Tシャツにバンダナにシールの3点だ。ラリーには、沢山のお金がかかるが品物を買うわけではない。体験を買うわけで、形が無い。だから、イベントではこうした記念品がとても大切なのだと私も再認識する。こういうこと、このようなやり方が、人々を魅了して、ラリーや競技、イベントが継続していくことなのだと思えてくる。今日もまた、大切なヒントをもらったと思う。

続きを読む

9月16日JFTAトライアル

IMG_0102-28.jpg
9月16日JFTAのトライアルが富士鐘オフロードで開催された。久しぶりに取材へいく。
IMG_0146-28.jpg
オフィシャルの紹介です。こんない必要なんです。
IMG_0158-28.jpg
P(改造クラス)が38台。ノーマルクラスが、33台となかなかの台数。IMG_0171-28.jpg
競技開始。選手が、それぞれのコースへいく。コースの順番を選ぶのも、トライアルの勝負だ。
IMG_0179-28.jpg
P車は、機動性能を極限まで高めてある。オフロードのF1の形になる。
IMG_0207-28.jpg
うまく適切に飛ぶのもオフロードで障害を乗り越えるときには必要なドライビングテクニックだ。
IMG_0423-28.jpg
ノマール車両では、手も足も出ないヒルクライムを上がっていく。操る喜びがここにある。

モンゴルラリー報告会

IMG_3269-11.jpg
9月10日は、チームAPIOのモンゴルラリー報告会があり、恵比寿へいく。
IMG_3273-11.jpg
パリダカの鉄人、菅原さんのお話。異常気象で、モンゴルに大雨が降り、泥でスタックして大変だったそうだ。
IMG_3275-11.jpg
モンゴルラリーの主催者、SSERの山田代表。
IMG_3277-11.jpg
夜は、七沢温泉で慰労会があり、私も参加させてもらいました。
プロフィール
二階堂 裕

二階堂 裕

1954年、
北海道旭川市生まれ。
RV4ワイルドグース
代表取締役。
ジムニー専門誌 「Jimny Super suzy」発行人。


1973年海上自衛隊のパイロットとなる。1982年にスズキに入社、エスクードの設計コンセプトを考案。その後、インドネシア駐在を経て、1994年に4×4専門店RV4ワイルドグースを設立。オーストラリアンサファリやアジアンラリー、ボルネオラリーなど海外でのクロスカントリーレイドに多数参戦。ジムニーの第一人者で日本ジムニークラブ(JCJ)の会長を長く務めた。「4WDチューニング大全」(山海堂)「ジムニー達人バイブル」(三推社・講談社)など、ジムニー・四駆全般についての著書多数。

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別記事一覧
  06月 (3)   05月 (36)   04月 (24)   03月 (42)   02月 (16)   01月 (22)   12月 (15)   11月 (31)   10月 (18)   09月 (21)   08月 (24)   07月 (16)   06月 (21)   05月 (12)   04月 (22)   03月 (26)   02月 (34)   01月 (27)   12月 (30)   11月 (28)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (20)   07月 (15)   06月 (34)   05月 (21)   04月 (24)   03月 (29)   02月 (30)   01月 (22)   12月 (32)   11月 (40)   10月 (38)   09月 (26)   08月 (29)   07月 (26)   06月 (51)   05月 (32)   04月 (30)   03月 (41)   02月 (33)   01月 (28)   12月 (37)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (24)   08月 (27)   07月 (28)   06月 (31)   05月 (37)   04月 (33)   03月 (31)   02月 (31)   01月 (24)   12月 (24)   11月 (26)   10月 (24)   09月 (24)   08月 (31)   07月 (24)   06月 (26)   05月 (32)   04月 (15)   03月 (31)   02月 (22)   01月 (25)   12月 (19)   11月 (30)   10月 (35)   09月 (26)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (32)   05月 (34)   04月 (32)   03月 (20)   02月 (26)   01月 (22)   12月 (22)   11月 (27)   10月 (31)   09月 (32)   08月 (29)   07月 (28)   06月 (38)   05月 (27)   04月 (29)   03月 (28)   02月 (22)   01月 (41)   12月 (22)   11月 (39)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (31)   07月 (41)   06月 (25)   05月 (30)   04月 (40)   03月 (43)   02月 (26)   01月 (33)   12月 (29)   11月 (19)   10月 (24)   09月 (11)   08月 (5)   07月 (24)   06月 (32)   05月 (33)   04月 (30)   03月 (28)   02月 (18)   01月 (30)   12月 (21)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (29)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (31)   05月 (40)   04月 (32)   03月 (34)   02月 (26)   01月 (35)   12月 (37)   11月 (31)   10月 (28)   09月 (24)   08月 (20)   07月 (26)   06月 (27)   05月 (22)   04月 (23)   03月 (30)   02月 (26)   01月 (30)   12月 (38)   11月 (28)   10月 (32)   09月 (36)   08月 (30)   07月 (27)   06月 (17)
最新コメント
最新トラックバック