fc2ブログ

大水の相模川

IMG_0866.jpg
IMG_0861.jpg
2023年6月3日、厚木市野06:00の相模川です。見渡す限り、堤防の間は全部水で、河川敷は見えません。猿ヶ島は本当に堤防のしたまで水が来ています。堤防は大切だなと思うシーンです。
スポンサーサイト



スズキ4輪デザイン部のOB会へ参加

IMG_0768.jpg
IMG_0765.jpg
IMG_0766.jpg
5月30日新海さんのインタビューのあとは、スズキ4輪デザイン部のOB会があり、浜松の入野町の居酒屋に私も参加させてもらう。私は、その時代4輪の海外サービス部だったが、いつもデザイン部に顔をだしていたでので、皆、顔見知りである。デザイナーの天野さんとはインドネシアで、Y9Bキャリーの1300ccの開発で、一緒に仕事をした仲間でもある。懐かしい話で盛り上がりました。楽しい時間をいただきました。ありがとうごいざいます。

浜松の新海さんのご自宅を訪問する

IMG_0751.jpg
IMG_0764.jpg
元スズキのデザイン部長でベルアート社長であった新海さんの浜松のご自宅を訪問する。ジムニースーパースージーの記事のためのインタビューである。インタビュアーはデザイナーの難波治さん。1970年のLJ10のフロントグリルのデザインのことや、SJ30の開発のこと、JB23でのデザイン等、ジムニーの現場で見た価値ある歴史をお聞きしました。この模様は、2023年7月9日発売の#ジムニースーパースージーで掲載します。ご期待ください。

ビレッジバンガート

IMG_0740.jpg
IMG_0744.jpg
IMG_0746.jpg
IMG_0747.jpg
IMG_0739.jpg
名古屋に行くと時間がある限りビレッジバンガードへ行く。最近は厚木市にもあるのだが、本の数が違うのだ。名古屋のビレバンは、本が多いのである。1986年この1号店が開店したとき、私はスズキで勤務していた。トヨタ関連の博物館を訪れた後は、必ず立ち寄った。ここでは、いつも私の本を在庫してくれている。今回も売り場を見ると『#郵便パンダとジム太』と『#ジムニー物語』を置いてくれている。日本でここだけだろうと思う。#ジムニースーパースー​で連載をして頂いている西風さんの漫画もおいてある。いいね。
 RV4ワイルドグースでも、ブックガレージという本屋を経営していた時代があるが、ジレッジバンガードのことを参考にしていたが、経営はうまくいかなかった。本は、自動車の部品と違い利益が少なくて、経営が難しいことを体験した。その経験からビレバンを見ると今は約400店舗を経営されているそうなので、すごい経営力だと思う。そして、ビレバンには雑誌がほとんどないことにも気が付く。レジで本を買ったときに、『私の本を在庫してくれたりあがとう』と礼を述べたら、『お名前は?』と聞かれたので『二階堂裕です』というと、『ジムニー絵本売れます』と言われた。サインを求められたので、一筆、書く。パウチして売り場に飾ってくれるのだそうです。ありがとう。
 ビレバン、久しぶりで1号店にいったのだが『さすがだ』と思いました。世の中には、こんな本屋がある。すごいと思う。



IMG_0749.jpg

フィロソフィー経営実践塾アクション20勉強会

IMG_0400.jpg
2023年5月20日は、フィロソフィー経営実践塾(元盛和塾横浜)アクション20勉強会だった。四国の三和電業(株)相談役山地真人氏の経営体験発表、テーマは『塾長の天才経営CF。私の凡才経営』をお聞きする。アメーバー経営でなく、経営の数字のについての質問もさせていただいた。体験的経営の記録と言える著書『#中小工事会社が激動期を生き抜いたエキス』(発行アニバ出版)をいただいた。やはり、経営は数字が無いと判断にこまる。帰ったら、さっそく試算表を見直してみようと思いました。

ゴミ拾いの後始末

IMG_0393.jpg
2023年3月19日に実施した#相模川クリーンキャンペーン、の時に集めたゴミの状況を見に行く。先日、神奈川県土木事務所に電話して、状況を聞くと河川敷占有使用許可を出す部門とゴミを実際に集める部署の連携が悪くて、放置されていたことが判明した。すぐにやりますと言ったので、今日、見に来たが、まだ回収していない。あまりよくないことに3月19日の時よりもゴミが増えている。しかも草が伸びて隠れ始めた。後始末は、まだ,終わりません。やれやれです。

伊豆の別荘に宿泊する

IMG_0207.jpg
IMG_0201.jpg
IMG_0208.jpg
5月13日は伊豆の林道を走ったあと、JCJ神奈川の山本さんの大室山のふもとにある別荘に宿泊させてもらう。坂の上からは海も見えるいい場所だ。おじいさんの代から使っている古い建物だそうだが、温泉も引いてあり快適な別荘ライフ。外には、温泉の配管と水道の配管があります。湯量は使っただけ払うのだそうです。赤い蓋が温泉でした。湯と書いてあります。夜は、林道で採集した蕨の天ぷらがメインディシュです。蕨は天ぷらでもいいものですね。久しぶりに、夜は皆で宴会でした。次は、今回参加したJCJ本部の守田君の別荘(河口湖)に泊まる計画をたてたいなと思いました。林道遊びも、年齢で変わっていきますね。

,JCJ神奈川山菜ツーリング

IMG_0073.jpg
IMG_0096.jpg
IMG_0091.jpg
IMG_0102.jpg
IMG_0139.jpg
IMG_0189.jpg
2023年5月13日はjJCJ神奈川の山菜ツーリング。伊豆の韮山反射炉の駐車場へ集合する。反射炉見学の後、伊豆の林道探索に入る。あいにくの雨だが、年に一度の山菜ツーリングなので、林道で少しばかり蕨を採集する。伊豆の林道にシイタケの畑が沢山あります。すごい規模で驚きます。また、林道には畑や林業のための道路が多く、よく整備されています。林道を横切る川も多く、橋がないところは、川の部分はコンクリードで固められており、東南アジアの道路のようで面白い。雨の林道をHMSサスペンション20mmアップコイルスプリングを装着したJB64で走りました。久しぶりの林道を長時間走ると、手の握力が低下してきたので、あわててグローブをはめる。オンロードと違い、オフロードではグローブは大切です。
IMG_0349.jpg

HMSサスペンション20㎜アップコイルスプリング

IMG_2834.jpg
IMG_2825.jpg
IMG_2826.jpg
IMG_2838.jpg
RV4ワイルドグースのHMSサスペンションの20㎜アップコイルスプリングが完成しました。ショックアブソーバーは純正と同じ長さですので、リヤにはアダプターを入れてあります。これだけで、20mmのストロークアップを感じることができます。ビルシュタインとのマッチングがいいので、是非お試しあれ。

ジプシーに乗る

IMG_0035.jpg
IMG_0020.jpg
IMG_0022.jpg
IMG_0027.jpg
IMG_0026.jpg
久しぶりにジプシーを動かしたので、点検をする。ラジエーターのリザーバータンクの水が減っているのでアッパーまで入れる。ウッシャータンクが空で水を入れる。エンジンオイルを点検するが量もOK、汚れもない。ワイパーブレードを新品に交換する。
プロフィール
二階堂 裕

二階堂 裕

1954年、
北海道旭川市生まれ。
RV4ワイルドグース
代表取締役。
ジムニー専門誌 「Jimny Super suzy」発行人。


1973年海上自衛隊のパイロットとなる。1982年にスズキに入社、エスクードの設計コンセプトを考案。その後、インドネシア駐在を経て、1994年に4×4専門店RV4ワイルドグースを設立。オーストラリアンサファリやアジアンラリー、ボルネオラリーなど海外でのクロスカントリーレイドに多数参戦。ジムニーの第一人者で日本ジムニークラブ(JCJ)の会長を長く務めた。「4WDチューニング大全」(山海堂)「ジムニー達人バイブル」(三推社・講談社)など、ジムニー・四駆全般についての著書多数。

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別記事一覧
  06月 (3)   05月 (36)   04月 (24)   03月 (42)   02月 (16)   01月 (22)   12月 (15)   11月 (31)   10月 (18)   09月 (21)   08月 (24)   07月 (16)   06月 (21)   05月 (12)   04月 (22)   03月 (26)   02月 (34)   01月 (27)   12月 (30)   11月 (28)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (20)   07月 (15)   06月 (34)   05月 (21)   04月 (24)   03月 (29)   02月 (30)   01月 (22)   12月 (32)   11月 (40)   10月 (38)   09月 (26)   08月 (29)   07月 (26)   06月 (51)   05月 (32)   04月 (30)   03月 (41)   02月 (33)   01月 (28)   12月 (37)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (24)   08月 (27)   07月 (28)   06月 (31)   05月 (37)   04月 (33)   03月 (31)   02月 (31)   01月 (24)   12月 (24)   11月 (26)   10月 (24)   09月 (24)   08月 (31)   07月 (24)   06月 (26)   05月 (32)   04月 (15)   03月 (31)   02月 (22)   01月 (25)   12月 (19)   11月 (30)   10月 (35)   09月 (26)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (32)   05月 (34)   04月 (32)   03月 (20)   02月 (26)   01月 (22)   12月 (22)   11月 (27)   10月 (31)   09月 (32)   08月 (29)   07月 (28)   06月 (38)   05月 (27)   04月 (29)   03月 (28)   02月 (22)   01月 (41)   12月 (22)   11月 (39)   10月 (33)   09月 (32)   08月 (31)   07月 (41)   06月 (25)   05月 (30)   04月 (40)   03月 (43)   02月 (26)   01月 (33)   12月 (29)   11月 (19)   10月 (24)   09月 (11)   08月 (5)   07月 (24)   06月 (32)   05月 (33)   04月 (30)   03月 (28)   02月 (18)   01月 (30)   12月 (21)   11月 (29)   10月 (35)   09月 (29)   08月 (31)   07月 (27)   06月 (31)   05月 (40)   04月 (32)   03月 (34)   02月 (26)   01月 (35)   12月 (37)   11月 (31)   10月 (28)   09月 (24)   08月 (20)   07月 (26)   06月 (27)   05月 (22)   04月 (23)   03月 (30)   02月 (26)   01月 (30)   12月 (38)   11月 (28)   10月 (32)   09月 (36)   08月 (30)   07月 (27)   06月 (17)
最新コメント
最新トラックバック